新入会のお知らせ!高速印刷㈱が入会されました。

【法人名】 高速印刷株式会社
【所 在】長岡市北陽1丁目53-41
【事業内容】印刷全般に関する業務
各種広告代理業務
プランニング、デザイン業務
Web製作・運用、Webプロモーション業務
イベント企画・運営
【法人名】 高速印刷株式会社
【所 在】長岡市北陽1丁目53-41
【事業内容】印刷全般に関する業務
各種広告代理業務
プランニング、デザイン業務
Web製作・運用、Webプロモーション業務
イベント企画・運営
第17期 NEXT道場 入門者 募集を開始しました!
将来、経営に携わる人材の自己啓発の一つとして、「NEXT道場」入門をご検討
下さい。
≪NEXT道場の概要≫
【期 間】6月10日(金)~10月21日(金) 合計11回
【対 象】事業後継者もしくは経営幹部候補者
【条 件】積極的に参加する熱意のある方
【定 員】10名(先着順)
【受講料】会員:10,000円、非会員20,000円
【締切り】5月18日(水)
第17期NEXT道場について 詳しくは ▼
https://drive.google.com/file/d/1XwFb4sfuEBItaTt_B-Q-AzGx2YLflWbj/view?usp=sharing
講師陣のご紹介 詳しくは▼
https://drive.google.com/file/d/1RkERZahbJh_YdJkTcoztznAp5hNYHkuh/view?usp=sharing
開講のお知らせとカリキュラム | 充実の講師陣 ご紹介 |
![]() ![]() |
![]() ![]()
|
【法人名】エフピーディーズ
【代表者】二ッ家 聡司 (ふたつや さとし)
【所 在】〒940-2039 長岡市関原南2-4186
【業種・取扱品目】
■販売促進や広告などの企画・制作
・会社案内やパンフレットなどの紙媒体制作、Webサイト、展示会ブース制作など
■ブランディングサポート
・CI・VIなどの設計から制作、計画立案など
【創 業】2019年(令和元年)
NAZE Style vol.79を発行しました。
CONTENTS:
令和3年度 第2回通常総会
豪技2022認定
令和4年度 事業計画・収支予算
人材育成事業 NAZE学園 開設
地域産業デジタル化支援事業
第4回 全日本ハンドスピナー大戦
チャレンジ事業成果報告会
新会員企業のご紹介
WEBドラマGOUGI完結!!
ダウンロードはこちらから ▼
http://www.naze.biz/wp/wp-content/uploads/2022/04/7fc0792831685af5e87f6724e7a53af3.pdf
【法人名】株式会社 科学計器研究所
【代表者】代表取締役 川口 秀和
【所 在】〒940-0006 長岡市東高見1丁目2-20
【業 種】精密機械器具製造
【創 業】1938年(昭和13年)
【URL】https://kagakukeiki.co.jp
![]() |
~何から始めたら良いの?~ 実例に学ぶ! 外国人材採用セミナー
と題して3月24日(木)に長岡市と共同でオープンセミナーを開催いたしました。年度末の忙しい時期にも関わらず29名の方から、ご参加いただきました。(会場とZoomのハイブリッド方式で開催)
昨年10月12日開催の「キャリヤ採用と新卒(高卒)状況について」に続く『雇用』をテーマとした第2弾のオープンセミナーとなりました。労働力不足を補う様々な方策の1つとして、外国人材採用にかかる情報について講演をしていただきました。
【開会の挨拶】長岡産業活性化協会NAZE 交流部会 部会長 中町 圭介
(エヌ・エス・エス㈱ 専務取締役)
(1)「外国人材雇用について ~ 在留資格の観点から ~」
行政書士 佐々木久美子事務所 所長 佐々木 久美子 氏
(2)「外国人材が活躍する企業の事例紹介」
㈱アドテックエンジニアリング 管理部課長 宮沢 元樹 氏
(4)「モンゴル高専人材活用事業の紹介」
NAZE産学連携コーディネータ― 綱 玄太 氏
(5)「長岡グルーバル人材活躍推進協議会の取組」について
長岡市 商工部産業立地課 主任 大島 望 氏
【閉会の挨拶】長岡市 商工部産業立地課 課長 金子 元昭
![]() |
![]() |
行政書士 佐々木 久美子 先生 | ㈱アドテックエンジニアリング 宮沢 課長 |
![]() |
![]() |
長岡市商工部 産業立地課 大島 主任 | 長岡市商工部 産業立地課 金子 課長 |
3月14日(月)、長岡グランドホテルにて49名の参加のもと、第2回通常総会を開催いたしました。
議案1.「役員選任」 2.「令和4年度 事業計画・収支予算(案)」とも満場一致で採択されましたことをご報告いたします。
また、議案審議終了後、前会長の小西 統雄 氏(㈱小西鍍金)の永年にわたるNAZEに対する功績に対して、大井会長より感謝状を贈呈いたしました。
1.開会あいさつ :会長 大井 尚敏
2.議 案
(1)任期満了に伴う「役員選任」に関する件
(2)「令和4年度 事業計画・収支予算(案)」承認に関する件
3.報告事項
・経産省:地域産業デジタル化支援事業のデジタル化事例集について
4.新入会員紹介
・㈱若月鋳工所
・㈱科学計器研究所
・北越メタル㈱
・㈱コードアース
【講 演】
(1)モンゴル高専人材活用事業について
長岡工業高等専門学校 地域創生教育推進室長 村上 祐貴 氏
(2)地域産業デジタル化について
群馬県立群馬産業技術支援センター 所長 小宅 勝 氏
【豪技2022 認定証授与式】
㈱科学計器研究所
『熟練技能を忠実に発現するオーダーメードの円筒内面・端面研削盤』
【第4回全日本ハンドスピナー大戦表彰式】
![]() |
小西 前会長 |
![]() |
![]() |
![]() |
総会の様子 | 長岡工業高等専門学校 村上 教授 | 群馬産業技術センター 小宅 所長 |
2/19(土)に(公財)にいがた産業創造機構NICOテクノプラザで開催されました「第4回 全日本ハンドスピナー大戦」には多数の方からご協力いただきありがとうございました。
最終結果・入賞チームを下記の通りお知らせいたします。
出場された皆様、大変お疲れ様でした。
順位 | 企業名・団体名/チーム名 | 記録 |
1位 | ポリテクセンター新潟/ポリテクセンター新潟 | 30分26秒 |
2位 | 福田交易(株)/エビなーにゃ | 29分54秒 |
3位 | エヌ・エス・エス(株) | 29分34秒 |
4位 | (株)プレテック・エヌ/PNHSPJT | 4分3秒 |