豪技とは

「ごうぎ(強気・豪気)」とは

新潟県中越地方で話されている方言のひとつです。長岡弁では、「凄い!もの凄い!豪快だ!」などの意味に使われています。NAZEでは、この力強く親しみのある言葉とオンにちなみ、NAZE会員及び市内企業が保有している技術・製品等で全国的にひいでたものや優位性のあるものを、豪快な技術→「ごうぎ(豪技)」として、発掘、認定、発信していきます。

豪技

豪技認定までのフロー

長岡地域の産業の発展に寄与することを目的とする「豪技」の認定は、自薦他薦によるエントリーされた技術・製品・モノ等を対象とし、新潟県内の技術に詳しい方々で構成する「豪技審査委員会」の審査・推薦を経て、NAZEとして認定したものです。

11月
12月
1月
2月
3月

STEP1エントリー

  • NAZE会員及び市内企業を対象に募集
  • エントリーは1社1点のみ(自薦他薦は問わない)

STEP2エントリーシートの取りまとめ

  • コーディネーター、アドバイザーによる調査、ヒアリング
  • エントリーシートの取りまとめ
  • 委員会資料の作成

STEP3豪技審査委員会の開催/認定

  • NAZEの諮問を受け、委員会で審査し、結果を答申
  • 委員会の答申を受け、NAZEが認定

STEP4認定証授与

  • 通常総会において認定証を授与

豪技認定後は、メリットの供与・戦略的広報を展開

被認定企業に「豪技」メリットを供与。「豪技」発信事業において戦略的広報を展開

  • 「NAZE豪技」認定証の授与

    特典1「NAZE豪技」認定証の授与

    NAZE 事務局より、認定証の授与が認定企業や認定者に対して行われます。

  • 「NAZE豪技」認定証の授与

    特典2各展示会への無料出展

    「機械要素技術展」等の各種展示会に設置する NAZE「豪技」紹介コーナーに無料で出展可能。販路拡大に活かせます。

  • 優先的な情報発信

    特典3優先的な情報発信

    NAZE のプレスリリースやホームページ等の各種媒体で発信を行うので、取引上接点の無いユーザーへのリーチも期待できます。

  • その他、さまざまな特典

    特典4その他、さまざまな特典

    豪技イメージアイコン製品や購買層、販売地域に合わせた、さまざまなバックアップ展開を予定しています。

豪技の募集について

NAZE「豪技」認定事業は、NAZE会員及び市内企業の秀でた技術・製品等を発掘、「豪技」として認定し、その情報を発信していくことにより、市内企業やNAZE ひいては長岡地域の知名度の向上、ブランド力の向上を図るとともに、長岡地域の産業振興と活性化に寄与することを目的としています。

エントリーいただいた技術・製品等は、豪技審査委員会において厳正な審査を行い、「豪技」として認定します。

「豪技」に認定されると、様々な特典が供与されるとともに、NAZE が優先的・戦略的に情報発信してまいります。

どうぞ奮ってご応募ください!

ご応募・お問い合わせは

特定非営利活動法人 長岡産業活性化協会 NAZE

  • TEL. 0258-42-8700
  • FAX. 0258-42-8701
  • E-mail. info@naze.biz

2016年度認定豪技