【会員限定・30社先着】「NAGAOKA・ピカイチ・カイシャ・カタログ」取材受入企業募集のご案内!

ナゼロゴc付

NAZE会員企業には、素晴らしい技術を持った企業が数多く参加しています。
この度、高い技術力を持った、地域の誇りであるものづくり企業をより知ってもらうため、
長岡工業高等学校放送局と連係し、生徒目線のPR動画を制作したいと考えています。
つきましては、下記取材方法や取材期間で、長岡工業高等学校の取材を受けていただける企業を募集します。

※NAZE会員企業のみ、30社限定です!

【取材方法】
応募いただいたNAZE会員企業に、長岡工業高等学校の生徒が取材し、生徒の目線で、キラッと光る「一番」を掘り起こす。
(企業側は準備として、情報発信したい製品・技術・サービス、社員の仕事ぶりや雰囲気、社員インタビュー参加者などの情報を準備してもらう。)                          

【取材期間】
 9月下旬~2月のいずれかの日
(取材の進み具合で、変更有)
(取材時間:1社1時間程度)

【主催・お問い合わせ】NPO法人長岡産業活性化協会NAZE (担当:小林(信)・小林(雅))
   TEL: 0258-42-8700 FAX: 0258-42-8701 E-Mail: info@naze.biz

ピカイチ・カイシャ・カタログ取材受入企業募集案内

第2回全日本ハンドスピナー大戦 出場チームエントリー募集!

全日本ハンドスピナー対戦エントリー募集(一般)2

互いのモノづくり技術を競う、静かな熱い闘い。それが「全日本ハンドスピナー大戦」。

自作のハンドスピナーを回転させ、長く回り続けた方が勝ちという明快な基準と、デザイン性・美しさの追及。

参戦される企業・グループのエントリーをお待ちしております!

 

◇参加対象: 国内のモノづくり企業・学生グループ

◇日  時: 令和2年2月1日(土) 製 品 展 示(デザイン賞の一般投票受付)

           2日(日) 競 技 大 会

 ◇会  場:「長岡ものづくりフェア2020」イベント会場内

      (アオーレ長岡)

◇参 加 費:  1チーム 3,000円(NAZE会員企業、学生チームは無料)

◇募集締切:令和元年 9月20日(金)まで

詳細は、案内チラシをご覧ください

全日本ハンドスピナー対戦エントリー募集(一般)

 

第3回3部会合同部会・交流会のご案内

P1060570

平素はNAZE の運営にあたり、特段のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、3 部会(交流・広報・技術)間の情報共有、交流促進等を目的に、平成30 年度第3 回「3 部会合同部
会」・交流会を下記のとおり開催しますのでご案内いたします。
ご多忙のことと存じますが、ご出席下さいますようよろしくお願いいたします。
なお、お手数ですが、出欠のお返事を下段にご記入のうえ、2月12日(火)までに、事務局へメールまたは
FAX でご連絡下さい。
1 日時 平成31年2月20日(水) 17:00~
2 会場 まちなかキャンパス 長岡 301会議室
■3部会合同部会<17:00~18:00>
・内容 (1)3部会(交流・広報・技術)の事業進捗状況報告
開府400 年! 長岡ものづくりフェア2019 活動報告、ほか
(2)チャレンジ事業成果発表
①計測ツールの材料としてのCFRPの可能性の研究
②アルミ鋳造欠陥発生メカニズムの解明
③生産機械の稼働アラーム通知のIT化
④ジルコニア材の強度向上
■交流会<18:15~20:00>
会場: 壱勢(いっせい) TEL: 0258-39-1515 (坂之上町1-3-21セントラルビル)
会費: ¥5,000(当日ご持参下さい。なお、当日キャンセルの場合は会費を頂きます
のでご了承下さい。)

申込用紙ダウンロードはこちらから→2・20 NAZE合同部会・交流会開催通知