「アンガーマネジメントセミナー」を開催!

P1040727

7月20日(水)、NAZE公開セミナーとして、日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメント シニアファシリテーターの小松 弘美 氏をお招きし、「リーダーが知っておきたい アンガーマネジメントセミナー」を開催。

アンガーマネジメントとは、「怒り」の感情を自らコントロールし、適切なコミュニケーションを実現するための心理教育プログラムのこと。

当日は27名が参加し、「怒り」の体質やイラッとしたときの対処術などについてご説明いただきました。

第11期「NEXT道場」入門者大募集!

img-default

第11期「NEXT道場」入門者募集について、今期の参加の申し込みは終了いたしました。

 

今年で11年目を迎える「NEXT道場」を今年も開催します。前期コースで基本的な経営手法と経済性工学、マネージメント感覚、安全管理について学び、後期コースでは経営に関する財務分析をはじめ、知的財産管理、マーケティング、心得や倫理を学びます。
次代のリーダーに必要な資質である高い人間性を育んで、経営することに対しての理解力を深めていきます。また、塾生相互の交流を通じ、自ら考え、「志」を高め、ネットワークを構築していきます。
【期  間】平成28年5月24日~11月22日(全13回)
【対  象】NAZE会員と長岡市内の企業の後継者もしくは経営幹部候補者
【条  件】積極的に参加する熱意ある方
【定  員】10人(先着順)
【受 講 料】会員10,000円、非会員20,000円(前期か後期一方のみの受講は半額)
【申込締切】5月12日(木)まで
【申込書はこちら!】NEXT道場申込

平成28年度「チャレンジ事業」随時募集中!

会員企業の課題解決や得意とする技術・製品の特長(優位性)を大学・高専等との連携により、解明・評価する「チャレンジ事業」を、今年度も下記の通り募集します。
◇募集テーマ:自 由 (技術分野も問いません。)

◇募集件数:4テーマ (1事業:20万円以内)
注)事業費は、研究費として、支援する学術機関に寄付します。
注)事業にかかる機材・部材等の経費については、企業側の負担とします。

◇募集締切:予算に達し次第終了

◇申込方法:申請用紙に記入してFAXまたはメールでお申込みください。

◇事業期間:事業承認決定~平成29年3月末日
(なお、3月のNAZE総会時に研究成果の発表をしていただきます。)

◇事業採択:技術部会の正・副部会長の協議により決定します。

◇募集チラシ・応募用紙はこちら!募集チラシ・応募用紙

◇事業成果:企業と研究者が共同で製品(見本品)の作製ならびに評価を行い、成果をまとめていただきます。

◇活動スケジュール:2ケ月に一回、技術部会にて進捗状況を報告してもらいます。
【平成28年度の予定】
6月度技術部会 ・・・ 各企業の研究テーマ・プラン発表
9月、11月、1月度技術部会 ・・・ 進捗状況報告
3月のNAZE総会 ・・・ 成果発表

平成27年度5S活動推進事業「5Sの基礎と進め方 公開講座」ご案内

5S活動は定期的な清掃などに終始しがちですが、本講座では、製造現場の若手従業員が、5Sについて学び、初歩的な改善活動に取り組んでいただきます。それにより、5S定着への礎とし、企業業績の向上へ貢献できるものと確信しております。多くのご参加をお待ちしております。

1.日 時:平成27年6月10日(水) 18:00~20:00

2.会 場:NICOテクノプラザ2階A会議室(長岡市新産4丁目1番地9)

3.講 師:NAZE コーディネーター

4.テーマ:「5Sの基礎と進め方」

5.受講料:NAZE会員:無料 、

NAZE非会員:1,000円/人(当日ご持参下さい)

6.申込締切:6月5日(金)までに下記申込書で、

メールまたはFAXでお申込下さい。

 

※案内チラシ・申込書はこちら!H27 5S公開講座案内チラシ・申込書