技術部会では長岡技術科学大学の研究室見学会を下記のとおり計画いたしました。
この見学会を新たな事業展開のきっかけづくりの場として是非、ご活用ください。
多くの会員の皆様から参加いただきますようご案内いたします。
1.開 催 日 平成27年7月15日(水)
2.集合時刻 16:20 NBIC (ながおか新産業創造センター) 集合
3.スケジュール (予定)
16:20~16:30 受付
16:30~17:00 計算力学支援・塑性加工研究室 (永澤 茂教授)見学
17:00~17:20 NBICから大学構内の機械1号棟411室へ移動
17:20~17:50 加工・生産工学研究室(田辺郁男 教授)見学
17:50~18:00 大学構内からNBICへ移動。解散。
【研究室のご紹介】
■永澤 茂 (機械創造工学専攻教授産学連携担当教授) 研究室
計算力学支援・塑性加工研究室
近年、多様な複合板材の複雑形状型抜加工が堅実に需要を伸ばしており、
生産技術の基軸を担っている。当研究室では、塑性加工力学の知識を活かして、
主に段ボールや積層樹脂膜等の成形性とせん断加工法について、実験ならびに
数値解析を行っている。
主なテーマ : 板紙・段ボールの成形性とせん断加工性、くさび工具の摩耗・切味
■田辺郁男 (機械創造工学専攻教授 テクノインキュベーションセンター長) 研究室
加工・生産工学研究室
当研究室では、加工・生産工学の技術に加え、以下の機械設計・製作、数値解析
・プログラミングなどの研究を行っている。今回は、品質工学をベースに、生産
マネージメント機能、高精度化、多機能化、逆計算機能を備えた最適化ソフト
を紹介する。
4.参加費 無料
5.募集定員 13名 (先着順)
※但し定員を超えた場合は1会員3名までで調整させていただきます。
6.申込み 7月7日(火)までに、FAX又はメール(info@naze.biz)にて
申込みください。
7.参加申込書はこちら! 長岡技術科学大学研究室見学会 案内
技術部会では長岡技術科学大学の研究室見学会を下記のとおり計画いたしました。
この見学会を新たな事業展開のきっかけづくりの場として是非、ご活用ください。
多くの会員の皆様から参加いただきますようご案内いたします。
技術部会では長岡技術科学大学の研究室見学会を下記のとおり計画いたしました。
この見学会を新たな事業展開のきっかけづくりの場として是非、ご活用ください。
多くの会員の皆様から参加いただきますようご案内いたします。