長岡工業高等専門学校 研究機器見学会のご案内!

NAZE技術部会では長岡工業高等専門学校の研究機器見学会を下記のとおり計画いたしました。長岡工業高等専門学校技術協力会とNAZEとの共催で開催いたします。

この見学会を新たな事業展開のきっかけづくりの場として是非、ご活用ください。

多くの会員の皆様から参加いただきますようご案内いたします。

 

1.開催日        平成27年9月2日(水)

2.集合時刻・場所   15:50  長岡高専 正面玄関 (長岡市西片貝町888) 集合

 

3.スケジュール      15:50~16:00 受付

(予定)     16:00~17:00 研究機器 見学 (見学機器は以下参照)

17:00       解散

 

研究機器のご紹介】

■ 5軸マシニングセンター                       ( 井山 徹郎 准教授 )

[ ファナック㈱製。 (形式)ROBODRILL α D14MiA5 ]

■ 形彫放電加工機          ( 金子 健正 助教 )

■ デジタルマイクロスコープ(光学観察,100~5000倍)  ( 大石 耕一郎 准教授 )

走査電子顕微鏡(常用20000倍程度まで)

 

■ ハイパワーピコ秒レーザー加工システム              ( 中村 奨 教授 )

(ピコ秒レーザーは、10  秒という極めて短いパルス幅により高いピークパワーを生み出し、通常吸収のない透明な材料に対しても、熱影響の極めて少ない加工が可能。)

 

■ 薄膜太陽電池モジュール作製実習システム           ( 片桐 裕則 教授 )

(薄膜太陽電池モジュールの作製実習が可能。設備:①バッチ式スパッタ装置、②レーザーパターニング装置、③メカニカルパターニング装置、④真空プラズマ処理装置、他)

 

4.参加費       無料

5.募集定員     13名 (先着順。定員を超えた場合は1会員の参加人数を調整させていただきます。)

6.申込み      8月12日(水)までに、FAX又はメール(info@naze.biz)にて申込みください。

※お申込みチラシはこちら!H27長岡工業高等専門学校 研究機器見学会 案内チラシ